ねずみ駆除を考えているなら 自分でやるか業者に頼むべきか。 まとめ

ねずみ被害というのは、田舎や海外、さらにはアニメの中だけの話というわけでもありません。
日本の都会などにおいても、困らされるケースは多いです。
そんなねずみの駆除は、自分でやるべきでしょうか、それとも業者に依頼すべきでしょうか?
ねずみ駆除の方法について、詳しくまとめました。

FC2USER577663JIL さん

144 PV

「忌避剤」と呼ばれる、ネズミが寄りつかないようにさせる物も売られていますが、実際のところネズミの「種類」を把握していなければ、ネズミ駆除が成功する確率もぐっと下がってしまうのです。

やはりプロの技というのは、素人には真似できません。

特に追い出すだけではだめで、侵入してくるルートを特定して塞がなければダメということを聞き、目からウロコという感じでした。

おかげさまで、追い出しと防鼠工事後は、足音もしなくなり糞や食物の齧られも見かけなくなりました。

やはり素人が自分でどうこうしようとしても、時間とお金のムダということを、身を持って知りました。

天井裏や床下まで丁寧にチェックしていただき、見積金額も15万円と前の業者の半額。

こちらにお願いすることにしました。果たして結果は、2ヶ月6回の作業で、パッタリといなくなりました。

屋根裏の足音はもちろん、気配もすっかり感じなくなりました。

つくづく思います、初めからプロにお願いすればよかった、と(苦笑)。

記事内で紹介している通り、ねずみの駆除は個人と業者依頼、どちらでも可能です。
ですが結論としては、プロの業者に任せた方がおすすめといえるでしょう。
ねずみの種類に関する知識や、死骸処理、アフターフォローを考えたとき、こちらの方が安心感が大きいです。
ねずみの問題に悩んだら、まずはプロに相談してみましょう。

  • 1
  • 2
PR