ハウスクリーニング独立開業のポイント

ハウスクリーニングで独立開業をするときに気を付けるべき事や、知っておくべきポイントはこちらです。

FC2USER101412DBS さん

5 PV

たいていのフランチャイズ(FC)は無理です。

初めの契約書に、
「解約したら、その後、本部のノウハウを利用したハウスクリーニング店を、
開業はしてはいけない」
といった意味の文面があるらしいのです。

つまり、
「解約したら、ハウスクリーニングはできない」
ってことですね。

フランチャイズの多くが、解約後の独立を認めていませんので、フランチャイズを抜けるときはその業種を辞めるときと考えておきましょう。

■頼りきりにならない

すべてフランチャイズ本部にどうにかしてもらおうと考えている人は、失敗しやすい傾向があります。経営のノウハウを教えてもらえるとはいえ、いち経営者になるということは個人起業と変わりません。自分で積極的にアイディアを出すことも大切です。

フランチャイズに入れば確実に儲けられるという事ではありませんので、頼り切りにならないように経営戦略を練る必要があります。

■悪質なフランチャイズに注意

オープン時に多額の初期投下費用を徴収します。 ところがフランチャイズ加盟店が開業(=オープン)したら、肝心のフランチャイザー(フランチャイズ本部)は知らんぷり。しかしフランチャイズ本部は、すでにフランチャイズオーナーから多額の初期投下費用を徴収しています。

フランチャイズによっては、相場価格に比べて高すぎる初期費用が徴収されることもありますので、フランチャイズ比較が重要です。

ハウスクリーニングの独立開業をする方法はいくつかありますが、自分の考え方に合っている所を選ばないと損をする可能性があるため、十分注意をしましょう。

また開業する際の資金は余裕を持っておかないと、何かあったときに対応できないため注意が必要です。

  • 1
  • 2