不動産投資がはじめての人や兼業大家をお考えの人に向いているのは、区分マンションの不動産投資セミナーです。
その理由は、不動産投資がはじめての人や兼業大家の人に、そもそも新築一棟マンション投資やリノベーション前提のマンション投資が向いていないためです。
シェアする
“月に2回”など、定期的かつ比較的高い頻度で不動産投資セミナーが行われる場合、単純にそのセミナーの人気が高いのだと考えられます。
例えば「内容が分かりやすい」、「講師や他スタッフの印象がいい」、あるいは「受講者の質問に丁寧に答えてくれる」などの、人気があるそれなりの理由があるのでしょう。
専門的な難しい用語を多用することで、あたかも専門知識が豊富であるかのように見せかけるセミナーには注意が必要です。セミナー受講者が投資初心者の方であろうがベテランの方であろうが、分かりやすくシンプルな言葉で伝えるというのは最も基本的な姿勢であるべきではないでしょうか。
定期的に開催されている「0からはじめるウルトラマンション経営スタートアップセミナー」に参加。
会場はサラリーマンのほか、共働きをしていそうな女性や、キャリアウーマン風の女性もちらほら。
主人の薦めで一緒に参加しましたが、会場の雰囲気も良く、お話の内容も納得できるものでした。帰って、もう一度、夫と話をしてみようと思います。
(38歳・女性・主婦・名古屋市在住)
- 1
- 2