無垢の家が持つ魅力と注意したいメンテナンス方法

建築素材の中で、無垢のタイプが近年注目を集めています。
ですが無垢材は個性の強い素材であるため、メンテナンスへの意識も欠かせません。
無垢の魅力と注意点、それぞれをまとめました。

FC2USER577663JIL さん

7 PV

無垢の木材の特徴

まずは、無垢木材の定義から知っていきましょう。

混ざり気のないという意味で、一本の木から取れるつなぎ目のない材木を無垢材という。

木本来の質感、風合いという面で魅力があり、化学物質を含まない自然素材。

調湿作用があるというメリットがある反面、割れや反りなどが起こる。そのデメリットをカバーしたものが集成材。

無垢の家のメリット

無垢材は木本来の味わいを活かした、ナチュラルな素材です。
そんな無垢材だからこその魅力を、ご紹介します。

無垢の家は調湿作用や防ダニ・防カビ作用などの健康維持に役立つはたらき

無垢材を希望する理由として多いのが、何といっても無垢材にしか出すことのできない温かみのある木の質感。天然木であることから、1枚1枚木目や色が微妙に異なり、その自然な感じが、落ち着いた雰囲気を演出してくれます。

無垢材は、時間の経過とともに、色合いがだんだんと変化します。種類によってその変化の仕方は様々で、次第に色が濃くなっていくもの、木目が際立ってくるものなどがあります。施工したばかりの真新しい状態も美しいですが、年月を重ねることに出る味わいある姿も魅力的です。

無垢の家のデメリット

自然の風合いをストレートに活かしているだけに、注意すべきデメリットも伴います。
家づくりに無垢材を使用するなら、ぜひ知っておいてください。

湿気の多い夏の時期は、木が湿気を吸い込んで膨張するため
木と木の間のすき間がなくなり、
冬の乾燥する季節は木が縮むので、すき間が広がります。

無垢床は、木と木のすき間に
ゴミが入りやすいというデメリットがあります。

新築した際に、工務店さんに
「2年に一度、浸透性オイルを塗ってください」と言われました。

一般のフローリングと違い、量産できないため価格が高くなってしまうのも無垢材のデメリットでしょう。また、反りや割れなどを極力減らすような施工が必要なため、無垢材の施工に慣れていない業者の場合は技術面も心配になってきます。

無垢の家を得意としているおすすめのハウスメーカー

無垢材は繊細であるため、素材調達や建築技術に長けた言いハウスメーカーを選ぶことが大切です。
以下のような無垢材を得意とするメーカーであれば、安心でしょう。

■ヤマト住建

ヤマト住建は住まいを通じて全国のお客様に喜んでもらえる企業になるため、
「長寿命」「広い」「安い」「高性能」そして
「資産価値の高い」家づくりを追求し、
日本の住宅を世界基準にすることを使命とします。

無垢材の床が気持ちよくて、生きている木を使っているってこういうことなんだって実感しています。エアコンを使ったのも数日ほど。風通しもいいですし、 無垢材が湿度調整をしてくれているのか、ほんとに気持ちよく住んでいます。

本社
〒651-0083 神戸市中央区浜辺通5丁目1番14号 神戸商工貿易センタービル18階
Tel:078-230-0600

■ひまわりハウス

天然無垢材で建てる、丈夫で快適な木造住宅。理想を叶える自由設計の家はもちろんのこと、お手ごろ価格の規格住宅もございます。

家族構成や将来設計に合わせて、こだわりの空間を。まるで旅館のように情緒漂う露天風呂、天窓から日差しふりそそぐ子供部屋……小さな願いから大きな希望まで、人生に一度の夢を一緒に叶えます。

  • 1
  • 2