住宅メーカーに接触する際、まず初めに出会うのは営業担当者だが、営業担当者の提案力で家のできばえは大きく違ってくるので、本当に信頼できるかを見極める必要がある。第一印象や相性はもちろんのこと、より踏み込んだ部分で営業担当者の資質を判断することも大切だ。
さいたま市の注文住宅で注目すべきポイントは?比較点などもしっかり把握しておこう
さいたま市は都心へのアクセスも良いため、ベッドタウンとして注文住宅を建てる人が増えています。
今回は注文住宅で注目すべきポイントや比較点についてまとめてみました。
メーカーの点検や補修など家を建てた後のことに不安はもちたくないもの。実際に、アフターメンテナンスの内容が契約の決め手になったという人は多い。
工務店、ハウスメーカーのメリット、デメリットを上げましたがいかがでしたでしょうか?それぞれ規模の大小や特色の違いがありますので一概にここが良いなんてことは言えませんが、メリット、デメリットをよく比較して見極めてみることです。
例えばローコストでじっくり時間を掛けて納得の行く家を建てたいなら工務店、ある程度予算があり工期も短く面倒なことは全て任せたいと考えるならハウスメーカーにするなど、自分の判断で決めることが大切です。
設計から施工まで行なう会社から、建築士と提携してデザイン性の高い住宅を建築する会社もあり、規模もさまざまです。いずれの場合もプランを商品として用意しているわけではないので、住まいのこだわりにもできる限り対応してくれます。また地元密着の工務店では、完成後も相談しやすいというメリットも。依頼時からきめ細かな対応を望むなら工務店への依頼がおすすめです。
自分たちらしい住まいへのこだわりがありますよね。そこでこだわりの優先順位を決めることが重要になってきます。全部こだわりを詰め込んだからといって完璧な家になるとは限りません。そこはプロの目線も必要になってきます。そこで一番こだわっているところはどこか、どういう家にしたいのか、という根本を考えましょう。
- 1
- 2