互換インクとは、サードパーティと呼ばれる業者が独自に、それぞれのプリンタ向けに発売しているインクになります。
プリンターのインク切れは純正のインクカートリッジではなく互換インクがおすすめ
頻繁に印刷する人にとって、インク代は痛い出費ですよね。今回は、インク代をぐんと節約できる互換インクについて、概要や注意点を解説していきます。
要は、非純正メーカーが製造している新品のインクということですね。
もちろん非純正メーカーであっても、純正インク同様、プリンターに差し込むことで通常通り印刷することができます。
安い互換インクならば、純正インクの約半額の値段で購入できますから、定期的にヘッドクリーニングを行っても経済的な負担になりません。
定期的なメンテナンスをすることで、プリンタに異常が起こる前に解決でき、本体の修理費をおさえることに繋がるでしょう。
リサイクルインクは、純正インクの容器を再利用しているため、再利用コストがかさみ、価格も純正インクの次に高くなります。
また、カートリッジを再利用することでICチップなどのトラブルも伴い、安全性が下がってしまうのも特徴です。
リサイクルインクと互換インクは、中身のインクは共に汎用性のある互換インクです。しかし、外身(そとみ)の容器に違いがあります。
リサイクルの容器は「再利用」で互換インクの容器は「新品」です。
プリンターメーカーが販売している純正インクはとても高いです。
人間の血液よりも高い、だなんて言われたりしますね。
一方で、互換インクや再生インクは、純正メーカーのビジネスモデルを採用していない(そもそもプリンターは販売していない!)ので、
インク本体を安く提供できるということです。
互換インクは純正インクの半額以下だったりする
純正インクの値段に慣れてしまっていると、互換インクの価格の安さに「品質は大丈夫?」と思う人も多いものです。もちろん互換インクを製造するメーカーにもよりますが、工場などで独自に改良・開発されているため、品質においても純正品とほとんど遜色がない物もあります。
可能性としては非常に低いですが、互換インクを使っている途中で、万が一プリンターが故障した場合、メーカーの無償修理対象外になってしまう可能性が高いため、その点を踏まえた上で使用を検討すべきです。
本来プリンターは新品の場合ですと購入後一年間の無償修理保証期間があります。
ですが保証を受けられるのはメーカーが定める「通常使用の範囲内」でプリンターを使用していた場合に限られます。
互換インクを使用して故障した場合ですと、「通常使用」から外れていますので無償修理が受けられない可能性があります。
染料インクは発色がクリアで鮮やかなことが特徴で、顔料インクは精密な描写をすることが得意です。それぞれのプリンターではその比率が決まっています。
この比率が正規品と異なる互換インクを使用するとプリントした時の色合いに大きな違和感が生まれます。
また目詰まりの原因にもなり得ます。
プリンタメーカーの仕様(純正インク)に合わせた互換インクを使う必要があります。
- 1
- 2