スマホを置いて、机に向かって、テキストを開いて…と、いちいち高いハードルを感じる人が”勉強を続ける”には、いかに勉強を開始するまでのハードルを下げるかがポイントです。
何かしらモチベーションがある人は、一度始めてしまえば作業興奮でどんどん進められます。
YouTube巡回の流れで英語学習に繋げられるのは『ハードルを下げる』という意味ではベスト!
英会話を学ぶなら!この3人のYoutuberがオススメ!!
今、英会話学習で一番おすすめの方法が Youtuber です!
「家で英会話を勉強したいけど、実際やろうとするとやる気がおきない」
「参考書を買うお金や英会話教室に通うお金がない!」
Youtuber はこういった悩みを全て解決してくれます。
また、おすすめのYoutuberがいるので、紹介したいと思います。
Linkert58 さん
スクールの料金を調査したところ、入学金は21,600~33,480円(税込)という開きがあり、平均すると27,270円(税込)でした。
レッスン料については、グループレッスンで1レッスンあたり一番安いのが2,000円(税込)で、最高が4,000円(税込)。これは平均すると、2,973円(税込)になります。
YouTubeなら動画音声を無料で視聴できます。
コストをかけず、手軽に英語の勉強ができるのはすごくありがたいですね。
何かとお金がかかる英語学習ですが、YouTubeを使うことでコストカットしていくことが可能です。
これはチャンネルによりますが、字幕を設定できるチャンネルもあります。
「英語でYouTubeを見るのはいいけど、何言ってるか聞き取れない」という悩みもこれで解決できます(^^)
最初は字幕なしで聞くチャレンジをしてみて、聞き取れないところは字幕を出してみることをしてみるといいリスニングの練習になります。
英会話を目的にしたチャンネルには、だいたい字幕を設定できます。
英会話を聞きながら、日本語を見れるので学習が捗るはずです。
また字幕は自由に出せるので、ある程度慣れたら隠すことも出来ます。
「ユーチューバーによる英会話動画は、何より内容が面白い。例えば、海外のネイティブスピーカーが使う日常会話の表現を教える際も、面白い会話劇と字幕、そしてユーチューバーがよく使う面白いポイントでのテロップなど、画面演出を加えながら説明する。そのエンタメ要素が最大の良さ」(30歳女性・サービス)
Youtubeで英会話チャンネルを探すとたくさんあります。
これから紹介するYoutuberは、たくさんの中から特におすすめのYoutuberです。
好みは人によって違うと思いますが、一度見てみてはどうですか?
ネイティブな英語を話し、英会話レッスン系動画のパイオニア的存在で、とても分かりやすくためになる動画ばかりです。
日常で使える英会話レッスンをはじめ、洋楽から学ぶ英語表現など、楽しく英語が学べるコンテンツ満載のチャンネル。妖怪ウォッチのダンスを全力で踊る一方で、国連とコラボして改革大使として各国の女性Youtuber達と活躍するという一面もあります。
「英会話系Youtuberと言えばこの人!」と言うぐらい有名な人です。
Chika さんは帰国子女で、レストランでの注文の仕方、海外旅行で使う英語など、色んなシチュエーションで使える家会話を教えてくれます。
上級者はもちろん、初心者でもおすすめできるYoutuberです。
内容:英会話学校「BYB English Center」を経営するハーフJunさんのレッスン。日本とアメリカ双方の文化などを熟知しているため、日本人が間違えたり勘違いしやすいポイントをテーマにしたり、よりナチュラルな表現を紹介している。
Junさんは父親がアメリカ人の日米ハーフで、日本とアメリカ両国の文化や習慣を体で知っているYoutuberです。
ハーフしか分からない英語と日本語の違いが分かるので、私たち日本人が間違えやすい英会話を丁寧に教えてくれます。
- 1
- 2