鉄骨住宅のメリットは?メーカーによって強みやコンセプトが異なる

マイホームをと思ったとき、様々な選択肢がありますが、鉄骨住宅も選択肢の一つなのではないでしょうか。そこで、鉄骨住宅のメリットや、それぞれのメーカーの強みを改めてチェックしてみました。

FC2USER591226DPM さん

5 PV

■鉄骨住宅のメリット

まず、鉄骨住宅にはどのようなメリットがあるのかをチェックしてみました。

鉄筋コンクリート(RC)、重量鉄骨、これに関しては確かに木造よりも倒壊はしにくく、メリットと言えます。

軽量鉄骨軸組工法や軽量鉄骨ラーメン工法が現場で鉄骨を溶接するのに対して、工場で溶接まで済ませてしまい、現場ではボルトやナットで組み立てていくだけの作業となるのがユニット工法です。

同じ規格なら全てが均一な強さを持っています。

つまり「この鉄骨住宅メーカーは弱い」なんてことは殆どないと考えて良いでしょう。

このように、鉄骨住宅には様々なメリットがあることが分かります。

■鉄骨住宅でオススメのメーカー

鉄骨住宅をと思ったとき、オススメのメーカーはどこなのかもチェックしてみました。

柱に重量鉄骨を用いた鉄骨住宅を、50万円代という低価格から建てられると評判のハウスメーカーです。自由設計であることもポイントで、重量鉄骨工法という独自の工法で高性能な仕上がりを実現できます。

ワイビルドという名前は、[Y:ワイグッドホールディングス][Build:ビルド | 建築]という語源から命名され、日本で一番優れた重量鉄骨工法や木造工法を目指している会社です。

1階が家族が一同に会するリビング、2階が子ども世帯で、一番眺めがよく風の通りも良い3階部分が親世帯の住居となっています。

1階から3階までが吹き抜けになっており、まったく狭さを感じることがなく、開放的な素敵な住まいになっていました。

こちらは評判の良いメーカーです。

へーベルハウス

大手ハウスメーカーは数多くありますが、その中でも大手中の大手として有名なのがヘーベルハウスでしょう。

大手ハウスメーカーの中でも、売上高4位に位置するメーカーであり、設立50年以内の企業ではトップの売上高を誇ります。

鉄骨造を特に得意としており、耐震構造の優秀さは他のメーカーの追随を許しません。

ヘーベルハウスの理念にもなっております、「都市は住まいを鍛える。」という言葉からも考えられるのが、ヘーベルハウスは「関西」や「関東」またその付近の都道府県にのみ販売展開をしている特徴があります。

ヘーベルハウスの最も突出とした特徴として、ALCという気泡が入った軽量なコンクリート、『ヘーベル板』を使用する工法になります。

このヘーベル板は、ドイツのヘーベル社が開発したALC材です。

大手と会って実績の豊富なメーカーです。

アーキッシュギャラリー

アーキッシュギャラリーには設計部門が配置されていない。その理由は、自社設計施工体制による社内の馴れ合いから品質・価格・施工精度に不安や疑問を感じさせない為。設計監理はプロの建築家に委託し、施工管理をアーキッシュギャラリーが行う事で、お互いに妥協を許さず、透明性の高い建物を施主に提供している。

アーキッシュギャラリーは基本的にHMではなく「建築家と建てる家」いわゆる建築家ネットワークです。ですので建築家の先生に「坪単価○○万円でお願いします」と注文すればその額近辺で図面を書いてくれるでしょう。

デザイン力に定評のあるメーカーです。

■鉄骨住宅のデメリット

メリットもあればデメリットもあるもの。
そこで鉄骨住宅のデメリットについてもチェックしてみました。

木造と比較すると、軽量鉄骨造の通気性は良くありません。また断熱性も低いため、そういった点では住みにくく感じるかもしれません。夏は暑く冬は寒いことから、冷暖房が欠かせない人もいるでしょう。

また防音にも注意が必要です。遮音性が高いのは鉄筋コンクリート造や重量鉄骨造で、低いのは木造となります。軽量鉄骨造は中間に位置しており、木造より少し良い程度と言えます。

鉄骨住宅のデメリット

木造住宅に比べて、間取りに制約が多い
木造住宅に比べて、間取りが狭くなる

このようなデメリットがあることも覚えておかなければなりません。

  • 1
  • 2