首・腰椎間板ヘルニアで悩んでいる方に知ってもらいたい情報まとめ

首や腰の椎間板ヘルニア、つらいですよね。痛みに悩まされている方は、たくさんいらっしゃると思います。そこで、首・腰椎間板ヘルニアに悩んでいる方にぜひ知っておいてもらいたい情報をまとめてみました。ご参考までにどうぞ。

FC2USER752147NHW さん

12 PV

首椎間板ヘルニアの原因と症状

首椎間板ヘルニアには、頚椎椎間板ヘルニアともいいます。
頚椎には、頚髄(脊髄)という神経組織が通っています。
この頚髄(脊髄)を通して脳から手や肩に向けて信号が送られ、動かすことができるのです。

各頚椎の間には椎間板と呼ばれる組織があり、上下の頚椎を支えるクッションの働きを持っています。この椎間板が破れて各神経を圧迫するのが頚椎椎間板ヘルニアです。

椎間板が飛び出してくる原因の一つとして、老化現象による機能の低下が挙げられます。頚椎の間にある椎間板は常に圧力のかかる状態にあるので、組織の中で最も早く老化が起こるとされます。

軽度の場合、首の痛み、肩こり、軽い手のしびれなどを訴えます。徐々に首を反らす動きが制限されるようになり、腕や手に痛みが走るようになります。重症化してくると手や腕の感覚が無くなったり、握力を始め筋力が低下してきます。手先を使う作業が上手くできなくなり、場合によっては下半身にも症状が出現します。

これくらいなら大丈夫だと軽く見て放置していると、どんどん症状が進み、重症化してしまいます。
そうなる前にお医者さんに相談しましょうね。

首を寝違えたような痛みから始まり、肩こりや指先のしびれ、頭痛・めまいといった症状が出ます。時間の経過で症状が変化しますが、悪化すると歩行障害を起こすこともあります。

腰椎間板ヘルニアの原因と症状

腰椎間板ヘルニアになってしまうのには、何か原因があるのでしょうか。
その症状には、どのようなものがあるのでしょうか。
詳しくみていきます。

椎間板ヘルニアとは、背骨の骨と骨の間にある椎間板というものの一部が飛び出して神経に当たり、手足の痛み、しびれなどの症状が出る病気です。

腰のヘルニア(腰椎椎間板ヘルニア)では、主にお尻や足の痛み・しびれ、動かしにくい、力が入りにくいという症状が出ます。痛みやしびれは下半身のどこにでも出る可能性がありますが、特にお尻から太ももの裏側の痛みは坐骨神経痛と呼ばれ、腰のヘルニアの代表的な症状です。

腰の痛みをはじめ、症状によっては脚の痛み・しびれ、ひどくなると歩行障害や排尿障害を起こすこともあります。軽症でも、放置すると重症化してしまう危険性があるので注意が必要です。

首・腰椎間板ヘルニアの治療方法

首・腰椎間板ヘルニアと診断されてしまったら、どのような治療をうけることになるのでしょうか。
わかりやすく解説していきます。

安静治療

静治療には、「温熱療法」や「温湿布・冷湿布」があります。「温熱療法」は、痛みのある部分を暖めることで、筋肉のコリをほぐし、収縮した血管をゆるめて血液の循環を促します。

整体や骨盤矯正は椎間板ヘルニアに対する治療法としての評価が高まってきています。なぜなら整体療法は体のバランスを整えることで背骨の正常な状態を取り戻すことを目的とするからです。
とはいえ整体・矯正は万能ではありません。椎間板ヘルニアにも何段階か進度が分かれていて後期から末期になると治療ができたとしても時間が掛かり、病院で手術をした方が早いという場合もあります。

椎間板ヘルニアの治療という観点からマッサージを考えてみると、それだけで完治することは期待できません。マッサージは筋肉の緊張や循環障害から来る痛みは改善できても骨や神経に関わる痛みにはほとんど効果を発揮しないのです。

牽引治療とは首や腰などを引っ張ることで骨の隙間を広げたりズレを矯正する目的で行われる物理療法です。腰椎や椎間板が押されてつぶされているなら逆に伸ばしましょうというのが基本的な考え方です。

腰椎椎間板ヘルニアの手術には「直視下」「顕微鏡下」「内視鏡下」の3種類があります。どれも飛び出したヘルニアを切除する手術という意味では同じで、患部をどのような方法で見ながら手術をするかという違いだけです。

レーザー治療

局所麻酔を打ち、背中から針を通してレーザーをちょっぴり照射するだけ。熟練の技術は必要ですが、10分足らずの手術で、2時間あればその日に退院できるという点が、大きな特徴です。

首・腰椎間板ヘルニアを改善したいなら実績のある病院&クリニックを選ぼう

  • 1
  • 2
PR