注文住宅に住むメリットは?予算はどれくらいなの?

注文住宅を建てる際、気になるのが予算という点です。どれくらいの費用があれば、満足できる建物を手に入れられるのでしょうか。

FC2USER409500ZIT さん

3 PV

注文住宅に住むメリット

■希望に沿った住宅を手に入れられる

『あれも実現したいし、これも実現したいし、あれもこれも妥協したくないから、絶対注文住宅!!』

そう思っている方も多いのではないでしょうか?

どうせ手に入れるなら、自分の住みたい住宅に住みたいでしょう。そんなときにうってつけなのが注文住宅です。

■細かい部分まで希望を取り入れられる

自分たち家族の生活スタイルに合った、自由な間取りに設計することができ、台所・洗面所・風呂場などの水廻りを近くに集める事も可能です。
壁紙やフローリング、ドアのデザインも家を作る段階で自分達の好みのものを選ぶことが可能です。

ただ住むだけではなく、一生涯生活するスペースとして妥協をしたくない、という人にオススメです。

■コスト面も調整できる

注文住宅の場合、使用する建築資材を自由に選ぶことで、
ある程度は費用を調整し、
賢い予算配分ができることも魅力です。

必要な部分にお金をかけ、それ以外はシンプルに仕上げることで、予算もぐっと抑えることが可能です。

建物別の予算について

コンパクトな間取りに仕上がった建物の価格は2,000万円程度。土地代・諸費用込みの合計7,000万円弱の予算で、お子さんとの時間を満喫できるゆったりとした3LDKの理想のマイホームを実現しました。

マンション等と比べると、平均的な金額になります。ある程度予算に余裕があれば、自分の時間にゆとりを持てる注文住宅がよいでしょう。

■コーポラティブハウス

一般的にコーポラティブハウスにおいて、仕様などによる金額の増減は、坪20万円~25万円程度が多いという話しも聞きます。

だとすると、専有面積73㎡ぐらいだと多くて500万円の増加を見越しておくとこだわりに対して余裕を持った資金計画と言えるのかもしれません。

土地の広さで金額が想定しやすいので、より細かく予算を決められるのがメリットの一つです。

■マンション

高層階は1億円をゆうに超える物件ばかりだったので、8,000万円弱で販売されていた中層階の2LDKを購入。東京タワーを眺める駅チカ物件で、まさに「シティライフ」を満喫しています。

住む高さによって金額も変わることから、あまり低い階層には住みたくない、という人も多いでしょう。

都会はやっぱり高い?地域別に見た注文住宅の相場

■東京における注文住宅の相場

【土地代+建築費】 東京都の土地代+建設費の合計額の平均は5,629万円。

関東の中でもとりわけ相場が高い地域。23区になるとさらに単価が高くなります。

■大阪における注文住宅の相場

  • 1
  • 2