「2,000万円台」は、工務店やハウスメーカーとの打ち合わせがうまくいったことを伺わせる回答が多くありました。「3,000万円台」は年収を考えたうえで、「4,000万円台」は相場の高い地域で買ったため、「5,000万円台」は3世帯住宅だったり建物にかなりこだわったりしたという人が多くいました。
注文住宅は高い?実は岐阜には1000万円台で建てられる会社がある
自由に設計できる注文住宅は高いと思っていませんか?確かに高額な注文住宅メーカーは多数存在してます。しかし、岐阜には1000万円台でも建てられる注文住宅メーカーもあるのです。ローコストで自由設計の家を建てたい方は注目してみましょう。
一般的には、大手ハウスメーカー、中小建築会社、街の工務店の順に費用が抑えられる傾向があります。
また、人気の建築設計事務所に依頼する場合も、費用が高めになることがあります。
住宅金融支援機構がフラット35の利用者を対象に行った、2016年の統計調査(※)によると、注文住宅の住宅面積は全国平均で129.3m2、建築費の平均が3308.2万円との結果でした。
このことから、注文住宅の建築にかかる費用については3,000万円台くらいが相場だと言えます。
1階と2階の床面積がほぼ同じ建物が「総2階建て」、1階の床面積より2階を小さくした建物が「部分2階建て」です。
両方の延べ床面積がまったく同じと仮定した場合、総2階建てのほうが建築コストは安くなります。
屋根のデザインは、切り妻、寄せ棟、片流れなどがありますが、このうちローコストにあがるのは、単純な片流れや切り妻屋根です。
最初はログハウスに憧れ、輸入住宅を扱っている会社に頼みましたが、予算オーバーのためツーバイフォーに切り替えました。工法を替えたことで200万円ほどの費用節約になりました。
値引き要求し値引させても、あなたにプラスには働きません。
理由1:値引きのことなど業者にとっては織り込み済み。値引分、当初より上乗せしている
理由2:値引分だけ安い資材、劣る工事を行う。利益は値引前と同じだけ確保する
理由3:当初より手抜き工事をしても追求されないゴマカシ可能な見積書しか提示しない
ハウスメーカー、工務店が安く仕入れられないのなら、施主支給の方法も一考です。
自分で資材を購入し、工事だけをハウスメーカー、工務店に依頼する。
インターネットで調べて御覧なさい。あなたに提示されたハウスメーカー、工務店の見積書に記載の価格より安く買える品は幾らでもある。コストダウンが計れます。
ただコストを削減していますとだけ言われると、「もしかして、手抜き工事をされるのかも…」という不安が頭によぎります。広告宣伝費を使っていないというのは分かりやすいですが、どうして仕入れの原価を落とすことができるのか、中間マージンをカットしているのか、コストの削減方法は会社によって異なります。
材料や材料の品質は大して変わりないですが、物によっては格落ち?B級品のような製品もメーカー裏ルート ローコスト用。のような物も有るのが現実ですが、使用するにあたり問題になるような物ではなく、過剰な添加がなされていない程度の物なのが現実です。
大手のハウスメーカーさんが利益を乗せすぎているので高いのです。
それに対して、ローコスト住宅という名前が生まれたのです。家を建てる原価は似たようなものです。利益の乗せ方の差です。
自社管理で中間マージンをカットしているため、ローコスト住宅を提案できています。
幅広い面でも原価を安くする工夫がされている会社です。
グランハウスには営業がいません。また、モデルハウスもありません。
設計士がお客さまと直接コミュニケーションをとることで、共有したイメージが直接設計イメージへとつながり、時間のロスも最小限にとどまります。
施工する棟数が増えることは、多くのメリットを生みます。
その中でも、大工工事や材料の確保など、多く発注をかけることで安定した価格でご提供できるようになりました。
見学会に行きましたが、とてもおしゃれでした。今までに三件みましたが、どれも全く異なるデザインで、間取りも全然違うのですが、どれも工夫があり、とても住みやすそうでした。その三件が全て同じ設計士さんだと聞いて本当にびっくりです。
広告費にかける費用を削減しているため、無駄なコストが発生しない会社です。
現金払い主義ですから、会社の倒産リスクも少なくなっています。
- 1
- 2