「ソファに穴を開けられ、フンをされた」「断熱材で巣を作られた」こんな被害も、決して少なくありません。フワフワした綿が、巣の材料にうってつけなのです。
家の柱や壁もかじられるので、家のいろんなところが傷んでしまい、資産価値が下がる恐れがあります。
埼玉で実績十分のねずみ駆除業者一覧
まれに住環境に侵入することがあるねずみ。
自分で駆除しようと思っても、なかなか難しい場合が多かったりします。
そこで、頼りになるのが専門の駆除業者です。
今回は埼玉エリアで定評のあるねずみ駆除業者を紹介します。
ネズミは、ダニなどの寄生虫の他にも、サルモネラ菌などの病原菌を持っています。ネズミが家の中を走り回ったり、フンをすると、家中に菌がまきちらされることに。
だからこそ1日も早い駆除が大切です。
ネズミの「騒音」を聞くことや、「ネズミが家にいるという事実」は精神的被害をまねきます。
「見えない場所からの音」というのは、経験のない人が想像する以上にストレスになるものです。
小さな「トタトタ」という音でも、「一度気にしてしまう」と頭から離れなくなってしまいます。
ネズミが「配線をかじるかもしれない」、「病原菌をまき散らすかもしれない」ということを考えると精神的に不安定になってしまうかもしれません。
ネズミ駆除とイタチ駆除を行う場合、必ず事前調査というものを行います。事前調査では、ネズミやイタチなどの害獣がどのあたりに居住しているのか、どこから入り込んできているのか、どうやって対処するべきかを業者の方が実際に訪問して確認していきます。この時、一緒に見積もりも作成し、後日正式に駆除が行われます。
正式にご依頼をいただければ、駆除作業が始まります。具体的な作業内容は業者や被害状況によって異なります。薬剤や粘着シートを用いた駆除のほか、開口部を塞ぐ防鼠工事などが行われるのが一般的です。必要に応じて、ねずみがいた場所の消臭・消毒などが行われることもあります。
多くの業者は保証期間を設けています。保証期間中、被害の再発があった場合は再訪問して無償対応するのが普通です。保証の内容と期間は業者にもよりますし、現場の状況によって変わることもありますので、依頼した業者に説明を受けてください。
ただし、施工後に住まいをリフォームをしてしまったなど、業者が作業を行ったときから現状を変えてしまった場合は、対応できなかったり、別途料金が必要になってしまうこともあります。
プロの知識と経験で、確実にねずみを完全駆除してくれます。
ねずみは塞いだ穴を再び破って侵入して来たりしますが、駆除業者なら再発防止策もしっかりと行ってくれます。
駆除日から安心して生活が出来るようになるので、確実に駆除したい時は最も確実な方法と言えます。
一般人の方がネズミ退治を行なっても、根本的な解決には至らないというケースがほとんどです。
例えば、粘着シートによる捕獲を繰り返しても、根絶にはつながりません。ある一般家庭のケースでは、1年半の間、粘着シートを総額10万円分も購入して捕獲を繰り返したそうですが、それでもネズミはいなくならなかったそうです。また、とある商業ビルでは、やはり粘着シートで100匹以上を捕獲したそうですが、それでもダメだったと。
- 1
- 2