天井にシミのようなものができている
カビのような臭いがする
雨樋から水が溢れている
築10年以上経過している
雨漏りがしている
※台風後、雹(ひょう)などの自然災害の発生後なども
この症状が出てしまっている場合、雨漏りが発生していて屋根修理のタイミングと言えます。
横浜市で信頼できる屋根修理業者ガイド
外壁塗装などと同じように、屋根修理もいつかは必ず行わなくてはいけません。
今回は横浜市で信頼出来る屋根修理業者についてまとめてみました。
雨が多い時期こそ、あなたの家の屋根が「修理が必要か」判断できるチャンスでもあります。
散水調査といった雨漏りしている箇所を特定するための調査方法がありますが、これは人工的にホースなどを使い水を屋根にかけておこなうもの。
実際の水を使う必要があるので、水道代や調査費用なども発生する場合があります。
屋根材の劣化や破損のほか、雨樋や棟板金なども壊れやすい箇所です。屋根に被害がなくとも、雨樋の破損や棟板金の浮きなどは、放置しておくと家全体の修繕が必要になるほど被害が広がるので、早めにきちんと修理を行っておくべき。棟板金は自力でチェックしにくいので、定期的に屋根修理業者にお願いして点検してもらうといいですね。
雨漏りの修理方法は、屋根の素材や雨漏りの状況、屋根の大きさによって変わります。費用を大きく左右するのは、雨漏りの範囲が柱や梁などにまで及んで、修繕範囲が広くなってしまったケース。表面的な防水だけでなく、躯体の修繕が必要となるので、費用が高くなってしまいます。また、屋根材の種類と屋根の大きさによっても費用が変わってきます。
最も低価格で行う屋根の修理は部分補修です。割れた瓦の取り換えや、雨どいの簡単な修理、雨漏りを止めるなどは低価格で行える場合があります。足場が必要な場合は、足場をくむ費用がかかるため、高額になることもあります。その場合は、より規模の大きな修理を行うほうが長期的にはお得になるかもしれません。
葺き替えは既存の屋根材をはがして、新しい屋根材を葺きなおす工事です。大規模なリフォームになるため、当然費用も他の修理に比べると高くなってしまいます。ボリュームの多い価格帯としては、100万円前後での工事が多くなっています。
屋根の葺き替えというと老朽化した屋根というイメージがありますが、最近では耐震対策としての軽い屋根へ葺き替えるお客様もいらっしゃいます。街の屋根やさんではお客様の事情や好みに応じて様々な葺き替え工事を行っております。
- 1
- 2