忘れないうちに。がそまの保護者はネットに不慣れの様子で、どう私が説明すれば分かってもらえるかな、ちょっと厳 しい予感がしている。そもそも私が彼らに息子の犯罪の事実関係を説明する必要も義務もないのだけど。これはちょっと懸案になるかもしれません。まあ出来る 範囲で。

posted at 01:04:16

中高生のネット犯罪に泣き寝入りしないで、って簡単に言っちゃだめですね。反省。これすっごく大変!犯人が分かっ てて本人が認めてても、こんなに大変だなんて。全部ここに書けるわけじゃないし…男の人だから愚痴らないんだろうけど、しばき隊の皆さん、それはそれはご 苦労なさってると思います。感謝

posted at 01:08:47

いのゆは日曜を最後にネットから姿を消した。父兄が普通にネットをお使いになっているようなので、私のツイッター も読んでくださいとお願いしました。がそまは昨日の夕方まで、携帯からツイッターを使ってた様子が見えた。少なくとも昨日の夕方までは親御さんが取り上げ てはなかった様子。

posted at 09:01:42

一連の事件のことが中高生の間でどう噂されているのか知りたくて、ツイッターを検索している。私が本当に個人を特 定して学校に行った、親と会う、との話が広まってから、土日あれだけうるさかったのに、いのゆがそまの話を一切しなくなった。まだ騒いでる子ら(昨夜の) は、なぜか私と喋りたい子たち

posted at 09:05:32

昨日「大学生ですか」と聞かれ大喜びで「女子大生で〜す♡」とレスしてから、彼らは私を女子大生と信じています。 画面の文字列を疑いもなく信じる。もしそれが気にいらない「文字列」なら捏造だと騒ぐのでしょうが、私が女子大生であることは好嫌の対象外だったか、その ままネットde真実になった模様

posted at 09:10:53

少年2名の更生に関しては全面的に保護者の責任。「これも愛情ですね」「彼らの更生のため頑張って」と言われる 度、ちょっと不安になる。私は本件をうやむやにしないことで大人の責任を果たしたい。その結果、彼らの経歴に傷がついたら、私は非難されるだろうなという 予感がするから不安になる。

posted at 09:35:14

「今回だけは」「将来のある子だから」という「大人の余裕論」には与しない。今回だけどころか1年以上に渡って何十回とやっていた。子供は将来があるかもしれんが、将来がない年増の私の貴重な時間を奪われた。

posted at 09:39:51

ここには書けないことも含めての考えなのですが…
相当程度の時間、ネットから隔離されるべきだし、専門家の治療と教育を受ける必要がある。彼らの将来と更生を考えての意見ではありません。完全に逆恨みしているから、ほとぼりが冷めたら絶対またやる。次は私の周囲までも攻撃する予感があるのです

posted at 09:43:51