車の懸賞を6年間で600台以上応募した結果

懸賞で車を当てる方法を調べました!
6年間600台以上懸賞応募をしている人がいました・・・

あんのじょう さん

2213 PV

6年間600台以上懸賞応募をしている人がいます!

6年間、600台以上、クルマの懸賞を応募して
当選されていない"車アタル"さん。

ブログ『懸賞自動車!懸賞・プレゼントで車当たれ!』で
その応募の歴史が垣間見れます。

車アタルさんにメールでインタビューしてみました。

■Q1:クルマの懸賞を応募し始めたきっかけはなんですか?

車さん:クルマに限らず懸賞応募をしていました。
    今は、ほぼクルマの懸賞のみです。

■Q2:クルマの懸賞は月にどれ位応募しますか?

車さん:基本的にネット懸賞しか応募しません。ハガキとかはお金かかるので。
    応募数は平均して月/7~8件位です。

■Q3:600件以上、クルマの懸賞応募をして何か困ったことはありましたか?

車さん:一番はやっぱりクルマが当選しないことです。
    あとDMが送られてきます。豪華な小冊子やプロモーションの
    DVDが入っていたりして。処分は面倒です。

■Q4:迷惑メールが届いたりしますか?

車さん:それはないです。というと、みなさん信じてくれないんですが。   
    応募の条件として"メルマガ登録"や"無料会員登録"という懸賞が
    多いのでその手のDMメールはアホほど送られてきます。
    DMメールの中にひょっとしたら"当選メール"が紛れているかも
    しれないので毎日メールチェックは欠かせませんね。

■Q5:クルマの営業マンが家に来たり、電話をかけてくることはありますか?

車さん:それはないです。1度もないです。
    自動車メーカーの懸賞応募の場合、アンケート回答が必須なことが
    多いのですが、よく"次回の車検はいつですか"という質問項目が
    あります。懸賞応募をはじめたころは車検前にセールス電話とか
    あるのではと思っていたのですがないですね。

■Q6:架空の懸賞はあると思いますか?

車さん:あると思います。でもなんとなく怪しいのは見分けがつきます。
    有名な企業だったらまず大丈夫だろうと思いますが・・・
    信用するしかないですね。

■Q7:ズバリ聞きます!懸賞でクルマを当てる方法はあると思いますか?

車さん:ズバリ回答します。応募し続けることです。
    当選したことないでのでこれしか答えようがない!

■Q8:いつかクルマが当選すると思いますか?

車さん:もちろん。1000件位応募したら1台は当たるのではないかと。

■Q9:最後の質問です。"車だん吉"さんとのご関係は?

車さん:まったく関係ないです。あっ、ボケた方が良かったですか?

---------------------

懸賞で車を当てた人々

車が当選したらしたで大変です!

車の懸賞情報サイトのまとめ

  • 1